2021/10/30

またやっちゃったー!は成長のサイン

仕事のことだったり

人間関係やパートナーシップのことだったり

お金のことだったり…

人によってそれぞれ

「つまずきポイント」ってありませんか😳⁇

仕事のことなら全然悩まないのにパートナーシップのことは学びが多いなぁ〜とか💦(ちなみに私はこのタイプです 笑)

人生の得意科目、不得意科目ってみんなあるような気がします。

私の中の感覚では

得意科目はまっすぐな階段を上っているような

不得意科目は螺旋階段を上っているような感覚なんですけど…🎢

螺旋階段のようにぐるぐる上ってると

「あれっ⁈またおんなじことやっちゃったー😭」っていうときがあって

結局自分はなんにも成長してないな…と感じたり

そんな自分を責めたりすることってあると思うんです。

でもでも!

そんなときはぜひ思い出してください💫

これは螺旋階段だということを💖笑

一見おなじような景色に見えたとしても

確実に上っています♪

そして

「またやっちゃったー!」と気づけるくらいに成長したということです✨


またこれも私が勝手に感じていることですが

不得意科目は

生まれる前に自分でしっかりと設定してきて

今回の人生ではそこを重点的にしっかり学びたい!と思って生まれてきているのではないかなぁと感じています🍀

真実はこの世を離れるまでわかりませんが 笑

せっかく生まれてきたからには

ときにつまずいたり

ときに転んだりしながらも

またすっくと立ち上がって

誰に遠慮をすることもなく

自分だけのこの人生をじっくりと味わいつくしていきたいですね🌈


ゆうか

2021/10/25

耳が動く。

 今年の春くらいから

毎日毎日毎日…

自分の頭蓋骨の歪みを自分でなおすことにハマっていました 笑

ほんとに我ながらすごいなぁと思うんですけど💦

時間があるときは気づいたら4.5時間くらい平気でやってます😳

そのおかげで

会う方会う方に

「顔がすっきりしましたね〜!」って言われるようになり

それだけでもすごーく嬉しいんですけど

自分なりに一番びっくりしたのは

なんと!

耳を動かせるようになりましたー❗❗笑

昔よくテレビで耳を動かせる特技を持った子供とかを見たことがあって

あれは多分特殊な能力なんだろうとずっと思っていたけど

きっと頭の筋肉がすごく柔らかかったんですね✨


頭に限らず

全身どこでも

毎日毎日触り続けていると

微細な左右差にもよく気付けるようになるし

歪みや左右差を見つけることで

生活の中での動きのクセを見つけられるようになるから

自然と気をつけることができるようになります。

この

気をつける=意識を向ける

というのが

自分の心や身体と向き合うはじめの一歩として

とっても大事なことだと私は思っています✨

そして

自分を大切にすることで

自然と

周りの大切な人ももっともっと愛おしく感じてきます💕

もしかしたら

一見遠回りのように感じてしまう方もいるかもしれないけど

周りの人を本当に大切にしたかったら

まずは自分をとことん大切にすること

とってもおすすめですよ💖


ゆうか


2021/10/17

遠隔レイキヒーリングについて

遠隔レイキヒーリングについては今まであまり触れていなかったのですが、maishaでも遠隔レイキヒーリングのお申し込みを承っております😊

私はレイキに出会う前のリラクゼーションセラピストとしての経験の方が長いもので、直接お会いしてお身体に触れさせていただきたい!という気持ちが強かったのですが💦

様々なご事情でmaishaへお越しいただくことができないお客様から遠隔ヒーリングのお申し込みをいただく機会があったり、またこのコロナ禍において外出も制限される中でほんの少しでもヒーリングというエネルギーワークが受け取ってくださる方々の活力になったらいいなという思いが私自身の中でも沸々とわいてきました。

遠隔レイキヒーリングは30分間行います。

お仕事中や何か作業をしながら受け取っていただいてももちろん構いませんが

ご都合の良い時間に合わせて

ご自身の一番リラックスできる場所で、心身ともに最高にリラックスした状態で、「ヒーリングを受け取る」としっかり意図して受け取っていただくことでより有意義な時間をお過ごしいただけると思います😊

遠隔ヒーリングの体感は本当に人それぞれですが

体感の有無に関わらず、必要なエネルギーが必要なところへ必要なだけ流れていきますのでどうぞご安心くださいませ🍀

ピンときた方がいらっしゃいましたら

お問い合わせ&お申し込みお待ちしております💕

→maisha.sapporo@gmail.com


【遠隔レイキヒーリング】

30分 3,000円

※ヒーリング代金はご予約確定後に銀行口座へお振込みいただく形となります。




2021/09/16

罪悪感と無価値感

 私たち人間の中に深く深く刻み込まれている2大巨塔的な周波数(感情)

「罪悪感」と「無価値感」

なんだかんだ言っても結局はこれを手放していくしかないんだと気づいてから約5年。。

あっちにぶつかりこっちにぶつかりしながらも

コツコツコツコツ手放してきました。

でも

まだしつこくあるんですよねー笑!!

どちらかというと私の場合は罪悪感より無価値感の方が根強い感じがします。


日常の中で

何かに思い悩むことや悶々とすることはもう本当に激減したけど

たとえば何かのきっかけでモヤっとしたときに

自分の感情を深く深くみていくと

面白いほどに最終的には「無価値感」に行きつきます。

その大きさや重さは以前とは全然違うけど

「まだある」ってことは認識できる。

そして結局は

「あるとわかったら手放す。」

この繰り返しをただただ毎回しているだけなんですけど

この「ある」と認識することが実はとっても大事だと思っています。

認識してないと手放すことさえできないですからね💦笑


そして

自分の中にあるものだったんだとわかると

「相手や状況が問題なのではない」と気づけます。

どこまでいっても「自分」なんです。

これは

だから自分は駄目なんだ…ということではなく

結局自分の意識を変えて、不要と感じるものは手放していけばいいだけなんだとわかると

「自分の人生を創造しているのは自分なんだ」

というところに立ち戻れるんです。


日々

何も問題がなくて

すべてがうまくいっているから素晴らしいのではなくて(もちろんそれもいいけど♪)

外側の出来事や人ではなく

自分にパワーがあるんだと

「知っていること」

これこそが自分の人生をより心地よく歩んでいくための強みになるのではないかなと思っています。


ゆうか

2021/08/18

その「正しさ」が自分を苦しめる

 何かに怒りを感じているとき。

何かにイライラしているとき。

そこにはいつも

自分の「正しさ」「ルール」があるような気がします。

時間を守らない相手にイライラする。

並んでる列に割り込みされて怒りを感じる。

そこには

時間を守らない=悪

割り込みをする=悪

という自分のルールが存在する。


これは決して

イライラしてはいけないとか

怒りを感じてはいけないという話しではなく

その感情が沸き立つときのそもそもの根っこのほうに自分の意識を向けるようにすると物事の捉え方が随分変わるなぁというお話しです✨


目の前の出来事が「良い」のか「悪い」のかで判断するのをやめてみる。

自分が良しとしていたその「正義感」さえも一度手放してみる。

そうすると見える世界は確実に変わります。

「自分は正しい」という考えが

実は一番自分を苦しめているかもしれません。


あるとき

私は「正しさ」の中で培われる人間関係やコミュニケーションはあまり好みではないなとわかって、自分の「心地よさ」のほうに注目して過ごそうと思ってやってみたらイライラや怒りが本当に減りました。

目の前の出来事は出来事としてもちろん存在するけど、それとは別でじゃあ私はどんな気分でいたい?と問いかける。

「心地よくいたい」と聞こえたら

あとはただそうするだけ。

イライラや怒りが出てきた「出来事」と「相手」と「私」を分離させるような感覚です。

もちろんこれは私の好みの生き方であって、そこはひとりひとり全然違うはず。

今まではいわゆる「常識」というのがとても根強く私たちの根底にあって、ひとりひとり違うんだということさえあまり考えられない時代だったかもしれません。

でもここから先はもっともっとこの「常識」と言われるものが必要なくなってくるのではないかなとなんとなく感じています✨

正しい、間違っているじゃなく

自分はどうしたいのか?

そんな風に自分の人生や心と向き合う人がきっとこれからどんどん増えていくんでしょうね💕


ゆうか