20代前半から約15年くらいずっと
私は「この人生早く終わらないかなぁ」と思ってました。
そんなに長生きもしたくないし
70代くらいで人生を終えられたらいいなと。
でも
だからといって
自ら命を絶ちたいとかそういう感情ではないのです。。
ところが今は
130歳くらい(それ以上でも可👌笑)まで生きたい、多分生きるだろうと思ってます♫
先日
友人と話していたときに
昔の私とおんなじことを言っていて
そういえば私もずっとそう思ってた!と思い出し(そう思ってたこともすっかり忘れてた💦)
どうして今みたいな考えになったのかなぁ?と改めて振り返ってみました。
出てきた答えはただひとつ。
それは
「自分にエネルギーを取り戻した」から。
以前の私は
やりたくないこともやることが大人として当たり前だし
我慢ももちろん当たり前
好きな人ができても
常にその人の一挙手一投足に一喜一憂し
自分が何を心地よいと感じるのか
何を心地よくないと感じるのか
全然わからなくなっていたし
そもそもそんなこと考えたこともなかったかもしれません。
この状態のときの私は
エネルギーがとてもとても「枯渇」していました。
自分のことなんて見もしないで
外側の人や物事ばっかりを見て
大半のエネルギーをそちらに注いでいるんだから
当然ですよね💦💦
もともとコップに水が半分しか入ってないのに
その状態でみんなに飲んで飲んでと差し出していたら
いつか本当に枯渇してしまう。
私が今やらなければいけないことは
まずは自分を満タンにすることなんだ。
あるときそう決めて
自分とコツコツ向き合いはじめてから
自分自身がどんどん変化していきました。
自分を一番に大切にするって
わがままなんじゃないか?とか
人に対して優しくないんじゃないか?とか
思うかもしれません。
でも
最初に自分を満タンにしてから
そこからさらに溢れ出てくるエネルギーを
無理なく自然に外側に循環させることができたら
「与えたら減ってしまう」と思うこともないし
出し惜しみをする必要がなくなります。
私はお客様のお身体に触れるお仕事をさせていただいているので
自分が枯渇していた状態で、それでも一生懸命に施術していたときと
自分を満たしてから、内側から自然と溢れ出てくるエネルギーで心地よく施術させていただくようになってからの自分自身の違いを明確に感じています。
この違いを知ってしまったからこそ
もっともっと自分を満たしたくなったし
そして満たしていけばいくほど
施術をさせていただくことが楽しくなっていくし
こんな一石二鳥、三鳥、四鳥なことはないなって思いました♪
私達は肉体を持って生まれてきているので
この肉体には限界があります。
人生が長いか短いかには私はあまり価値を置いていません。
たとえ長くても短くても
自分にしか歩めない自分の人生を生ききることが
ここに生まれた人達のそれぞれの役割なのかもしれないなと感じています。
何かを成し遂げても成し遂げなくても
お金を稼いでも稼いでなくても
仕事をしててもしてなくても
パートナーがいてもいなくても
本当はそんなのどっちでもよくて
ただ「自分を生きる」だけで
ここに生まれてきたミッションはコンプリート🎉🎉🎉
私はそう思っています😊
ゆうか